INTERVIEW
06
若手も挑戦できる、
風通しの良い成長環境
大槻 陸
Riku Otsuki
- 入社のきっかけ・決め手は何でしたか?
-
自分の努力や成果に見合った評価をしっかりしてもらえるところに魅力を感じました。また、役職や年次に関わらず意見が通りやすく、フラットで風通しの良い環境であることが決め手でした。若手の声も大切にしてくれるので、挑戦できるチャンスが多い会社だと思います。安心して自分の力を試せる環境が整っていると実感しています。
- 入社前とのギャップはありましたか?
-
「新人だからできなくて当然」と放っておかれることは全くなく、先輩方が丁寧にフォローしてくださるので毎日小さな目標を立てて成長できます。同期とも距離が近く、全員と仲良くなれたことは大きな財産です。入社前に不安に思っていたことが一つずつ解消されていき、安心感を持って働けています。"
- 仕事のやりがいや魅力を感じたエピソードは?
-
新入社員研修で学んだ「薬の規格」についての知識を、実際の店舗で活かせた時です。患者様の年齢に合っていない処方を発見し、疑義照会につなげられました。研修での学びを実践に活かせた瞬間はとてもやりがいを感じました。努力が患者様の安心につながった経験は今でも自分の大きな自信になっています。
- 職場の雰囲気はどうですか?
-
「チーム」です。年齢や役職に関係なく、患者様にとって最良の薬局を目指して意見を出し合う雰囲気があります。常に店舗全体で成長しようという姿勢を感じます。自然と「一人じゃない」と思える安心感があるのが、この会社の良さだと思います。
- 仕事をしている上で大切にしていることは?
-
患者様としっかり目を合わせ、何を聞きたいのか、どんな不安を抱えているのかを考えながら服薬説明をしています。また、日々のTo Doと目標を立てて、前向きに取り組むことを意識しています。小さな積み重ねが患者様からの信頼につながると考え、日々行動しています。
- オフの過ごし方・趣味について教えてください。
-
洋服やお酒が好きなので、休日は同期や先輩とご飯や飲みに行くことが多いです。お酒が飲めなくても、仲間と美味しいご飯を食べに行ったり、買い物を楽しんだりしてリフレッシュしています。プライベートでも気軽に誘い合える関係性があるのは本当に心強いです。
- 入社前にやっておいてよかったこと、やればよかったことはなんですか?
-
「薬理の勉強をもっとしておけばよかった」という声も多いですが、私は実務を早めに経験しておけばさらにスムーズに動けたのではと思います。アルバイトや実習の機会をしっかり活かすことをおすすめします。どんな経験も入社後に必ず役立つので、学生のうちに積極的に挑戦してほしいです。
- 今後の目標を教えてください!
-
まずは患者様にとって「欠かせない存在」になれるよう努力し、地域の方々から信頼される薬剤師になることが目標です。その先は本部での仕事にも挑戦したいです。スーツを着て活躍する自分を思い描きながら、日々スキルを磨いています。幅広いキャリアの選択肢があることも、この会社の大きな魅力だと感じています。